【解説】スケボー初心者のベアリングの選び方

パーツの選び方
スポンサーリンク

こんにちは。カズ(@lifewill_befun)です。


今回は、スケボー初心者向けにベアリングの選び方について書きました。


下の5つのことについて詳しく解説しています。

・オイル・グリス
・ABEC
・タイプ別の選び方
・おすすめのメーカー

メンテナンス



記事の解説には、写真をたくさん使い、スケボー初心者の方にもわかりやすく書いています。


この記事を読めば、どのようにベアリングを選んだらいいのかわかりますよ。


早速いってみましょう。


スポンサーリンク

【解説】スケボー初心者のベアリングの選び方

ベアリングのタイプ


ベアリングには、2つのタイプがあります。

・オイルベアリング
・グリスベアリング


それぞれの特徴を説明していきますね。


オイルベアリングの特徴


オイルベアリングの特徴をまとめました。


メリット・回転がスムーズ
・プッシュの伸びがいい
デメリット・オイルが切れると回転が悪い



▲オイル


写真のようなオイルを使用したベアリングです。

▲このように潤滑油として、ベアリングにオイルをさしてあげます。


グリスベアリングの特徴


グリスベアリングの特徴をまとめました。

メリット・一定の性能を持続
デメリット・回転のスムーズさはオイルに劣る
・種類が少ない




オイルベアリングとグリスベアリングのどちらがおすすめ?

「オイルとグリスどちらがいいの?」


といった疑問を持つかと思います。


人によってベアリングの好み考え方がありますが、、、


オイルベアリングの方がおすすめです。


理由を説明していきます。



各メーカー、オイルベアリングの種類、数が多い

ベアリングのメーカーもいろいろあります。


そのメーカーの中でも、基本的にオイルベアリングの方が、種類が多いです。


そしてオイルベアリングの方が、多く売られています。


カズ
カズ

オイルベアリングの方が使っている人も多い




オイルベアリングの方が回転力、スピードが速い

オイルベアリングの方が、回転力が高く、スピードも速いです。


グリスベアリングは、オイルベアリングと比べると、回転力が低く、スピードも劣ります。


オイルベアリングの方が、プッシュの伸びもいいです。



オイルベアリングのメンテナンスは難しくない

ベアリングは、メンテナンスすることが大切です。


メンテナンスと聞くと、「難しそう」と感じますが、、、


誰でも簡単にできます。


オイルベアリングのメンテナンス動画や記事は、たくさんありますし、見つけやすい。


逆に、グリスベアリングは、メンテナンスフリーと言われますが、、、


使っているとゴミやホコリの影響も受けて回転も悪くなります。


こういったことを考慮しても、オイルベアリングの方がおすすめです。


オイルベアリングのおすすめポイント

・売られている種類、数が多い
性能がいい
・メンテナンス記事、動画が見つけやすい




ABECについて

ベアリングには、ABECといわれる規格があります。


一般的にこのABECは、回転のしやすさ速さを示す規格です。



ABECの数字が大きいものほど速い

NINJA
ABEC7


一般的にABECの数字が大きいものほど、回転が速いと言われています。


ここでは、NINJAのベアリングを例にすると、

ABEC3→ABEC5→ABEC7


ABECの数値が大きいほど速いと言われています。



ABECと値段の関係

ABECの数値が大きいほど、商品の値段も高くなります。


先程のNINJAのベアリングだと、ABEC7の値段が1番高いです。


ABECのポイント

・数字が大きいものほど速い
・数字が大きいものほど値段も高い



スケボー初心者が知っておきたいベアリングの選択 


「多くのスケーターがどのようにベアリングを使っているのか?」


というのを紹介します。


ベアリングも消耗品なので、それぞれスケーターで使い方が別れます。


3パターンあるので紹介しますね。


ベアリングを選ぶ時の参考にしてください。



品質が高く、値段の高いベアリングを買い、長く使うタイプ

まずは、品質が高く、値段の高いベアリングを買い、メンテナンスしながら長く使用するタイプ。



上のBONES SWISSのような値段の高いベアリングを使用し、メンテナンスもしながら長く使用します。


BONES SWISSは、品質もよく、長持ち。


これより高いセラミックの1万円を超すベアリングもありますが、あまり使っているといった人は少ない印象です。。。



とにかく安いベアリング使い、壊れたらまた安いベアリングを買うタイプ

先ほどとは真逆で、とにかく安いベアリングを使い、壊れたらまた安いベアリングを買うというタイプ。



ベアリングは消耗品といった考え方。



上で紹介したベアリングは、値段の安い商品です。



スケボー歴が長い人でも、メンテナンスをする人もいれば、全くしない人もいます。



全くしないという人は、ベアリングが壊れたら、安いベアリングを買って、壊れるまで使うという使い方をします。



3000円〜4000円代のベアリングを買い、メンテナンスもするタイプ

最後は、3000円〜4000円代のベアリングを買い、メンテナンスもするタイプです。


先程紹介した2つのタイプの間ですね。


そこそこしっかりとしたベアリングを買い、メンテナンスもある程度する使い方。



この紹介している「NINJA オイルABEC7」は、それなりにメンテナンスをしてあげると長く使用できます。



この、


「そこそこしっかりとしたベアリングを買い、メンテナンスもある程度する使い方」



をしている人が、多いと個人的には思います。



自分がどのタイプなのかでベアリングを選ぶのがおすすめ


ベアリングのメンテナンス自体は、誰でも簡単にできます。


ただ、、、メンテナンスする、しないは、


「マメな性格なのか?」


「めんどくさがり屋?」


なのかということも関係してきます。


せっかく高いベアリングを購入しても、メンテナンスをしなかったら正直もったいないです。


なので自分が、



どのタイプに当てはまるのか?



という基準で、ベアリングを選ぶのがオススメです!!




初心者は、安いベアリングでOK

スケボー初心者の人で、初めてベアリングを購入するなら、ABECが低く、値段の安い商品で問題ないです。


理由は、2つあります。



スケボーにハマるかわからないのに高いベアリングを買うのはもったいない

スケボー初心者の場合、最初は、デッキ、トラック、ウィール、スケシューといろいろ揃えるのにお金もかかります。


そんな中で、ベアリングに7千円〜1万円をかけるのは、正直もったいない


とりあえずスケボーを始めてみて、ハマったら、高いベアリングも検討してみるという方が良いと思います。




最初はスケボーに乗り慣れることが大事。

初心者の場合、スケボーに乗り慣れるのが大事です。


始めたばかりの頃は、乗り慣れていないためにスピードはそこまで出せません。


オーリーの練習も最初は、止まって練習することが多いです。


なので初心者の人は、ABECの低い、安いベアリングでも問題ありませんよ。




初めてスケボーのベアリングを買う人は、NINJAで選ぼう

ベアリングのメーカーは、いろいろあります。


どれがいいのか迷ったり、わからなかったら、とりあえずNINJAから選ぶのが良いです。


NINJAは、F1やジェットエンジンを開発しているトヨタグループの日本メーカー製です。


品質は、もちろん、値段もお手頃で購入できます。


カズ
カズ

初めてベアリング買うならNINJAのABEC3がオススメ!!


スケボー初心者が知りたいベアリングメーカー


スケボーのベアリングで特に有名な2つのメーカーを紹介します。


簡単に紹介しますね。


NINJA

NINJA



NINJAは、日本のブランドです。


価格も安く、リーズナブル。


高品質なベアリングを3000円〜4000円代で買えます。


NINJAのベアリングは、値段が安いかつ、高品質なのが特徴で、壊れにくいです。


記事をかいている僕もNINJAを使っています。



関連記事:おすすめのスケボーのベアリングは、NINJA




BONES

スケボーでベアリングといったらBONES。


BONES(ボーンズ)は、スケートボード専用に開発されたメーカーです。


BONESのベアリングは、1万円を超す高品質のものから、値段の安いものまで種類が豊富にあります。




スケボーのベアリングで1番大切なのはメンテナンス

ベアリング


スケボーのベアリングで1番大切なのは、メンテナンスです。


外で滑ったり、地面からのホコリやゴミの影響があるので、必ず汚れ消耗もします。


どんなに高品質のベアリングを使っても、メンテナンスしなければその性能を活かせません。


なのでベアリングで1番大切なのは、メンテナンスです。


簡単なメンテナンスの仕方を紹介した記事もあるので参考にどうぞ。



最後に

今回は、ベアリングについて解説しました。


ぜひ自分に合ったベアリングを選んでみてください。


これからスケボーを始める人の参考になれば嬉しいです。


ではでは。


コメント

タイトルとURLをコピーしました