【解説】スケシューの選び方とおすすめブランドの紹介

【解説】スケボー初心者のスケシューの選び方。おすすめも紹介 パーツの選び方
スポンサーリンク



スケシューがほしいんだけど、、、
どうやって選んだらいいかわからない。。。
スケシューの選び方やおすすめのブランドが知りたい。。。
どこでスケシューを購入すればいいんだろう?
教えてほしい。



この記事では、スケシューに関してのこんな悩みにお答えします。


記事の内容としては、以下の内容です。

・スケシューの選び方の解説

・選ぶ時の3つのポイント

・おすすめのブランドの紹介

・ソールの特徴

・スケシューを買いたいお店の紹介



主に、これらのことについて、写真イラスト多く使いながら詳しく解説します。


初めてスケシューを購入する方や、スケボー初心者の方にもわかりやすく書きました。


この記事を読めば、スケシューを選ぶ時のポイントや、どんなスケシューを選んだらいいのかということがわかります。


また、実際にスケーターの僕が、スケシューを購入する際に、利用しているお店も紹介していますので、参考にしてください。


ちなみに記事を書いている僕は、スケボー歴が6年で、現在も滑っているスケーターです。


早速ですが、いってみましょう。


スポンサーリンク

【解説】スケシューの選び方とおすすめブランドの紹介


まずは、スケシューを選ぶ時のポイントからお伝えします。


スケシューを選ぶポイントは以下の3つです。

・スエード素材を選ぶ

・インソールのクッション性

・形



この3つです。


この3つを意識して選べば、基本的に問題ありません。


順番に解説していきますね。


スエード素材を選ぶ


まずは、スエード素材を選ぶということです。


スケシューを選ぶ際に、これが1番重要です。


▲スエードの素材のスケシュー。写真は、つま先部分です。


▲写真のスケシューは、靴全体が主にスエードで作られています。



なぜスエード素材を選ぶの?



スエード素材は、穴が空きづらく、頑丈なんです。



スケシューは、オーリーなどの足首を寝かせて刷り上げる動作で、デッキテープに擦れて消耗します。



▲スケボーのデッキテープ



▲デッキテープはザラザラしていて、これがスケシューを消耗させる。


このザラザラしたデッキテープと擦れても、穴が空きにくい素材でないといけません。


まず、丈夫でなければダメなんです。


いちおうスエード以外の素材が使われたスケシューもあります。


代表的な素材だと、

・レザー

・キャンパス



これらの素材ですね。



レザーやキャンパスといった素材が使われているスケシューもありますが、耐久性や扱いやすさは、スエードには劣ります。


▲レザーのスケシュー。amazonより引用

▲キャンパス素材のスケシュー。ABCマートより引用



特に、キャンパスの素材のスケシューを購入してしまうと、耐久性が低く、すぐに穴が空いてしまうので注意しましょう。


耐久性や穴の空きづらさに関しては、スエード1択です。



はじめてスケシューを購入する方や、スケボー初心者の方は、まずはスエード素材が使われているスケシューを選びましょう。


インソールのクッション性


次にスケシューを選ぶポイントは、インソールのクッション性です。


インソールがしっかりしているスケシューを選びましょう。


VANSのスケシューのインソール




スケボーは、ジャンプして着地するという動作が多く、着地の際にカカト足裏衝撃や負担がかかってきます。


ひとりでスケボーしている男性




特にカカトに負担がかかりやすく、痛めやすい部位です。


インソールがしっかりしているスケシューであれば、カカトへの負担を軽減してくれて、怪我も防ぐことができます。


なので、インソールがしっかりしているスケシューを選びましょう。


ブランドやモデルによってインソールが違う

スケシューのインソールは、ブランドやモデルによってインソールが違います。


厚くて、クッション性に優れたインソールもあれば、薄いインソールもあります。


アディダスのスケシューBUSENITZブセニッツ

▲adidasのインソール


ナイキのスケシューのインソール

▲ナイキのインソール。カカトにエアーが入っている。


VANSのスケシューのインソール

▲VANSの厚いインソール。


写真で見てもらったように、ブランドモデルによっても違います。


値段やソールの作りによっても、採用されているインソールは、違ってきます。


この辺は、好みの部分もありますが、なるべくちゃんとしたインソールが入っているスケシューの方がおすすめです。


購入の際は、ちゃんとしたインソールの入っているスケシューを選ぶようにしましょう。




選ぶポイントの最後は、です。


スケシューには、いろんな形のスケシューがあります。


大まかに分類すると、以下に分類されます。

・ローカット

・ミドルカット

・ハイカット


この3つです。


いちおう、スケシューの形は、ファッションや服装とも合わせたいという好みの部分もありますが、、、


使いやすさでいうと、ローカットミドルカットのスケシューの方が使いやすいです。


アディダスのスケシューBUSENITZブセニッツ



VANSのスケシューKYLE WALKER PRO pro




スケボーは、足首を寝かせるという動作が多く、足首の動きが重要です。


スケボーのストリートでオーリー

▲写真のオーリーの動きは、基本の動きで、この足首を寝かす動作をすることが多いです。


ローカット、ミッドカットは、足首を寝かせやすく、動きやすい面があります。


またキックフリップの時の、スナップ動作もしやすいのが、ローカットミドルカットのスケシューです。


反対に、ハイカットは、足首の部分は保護してくれますが、ローカットやミッドカットに比べると、足首を動かしにくいです。






記事を書いている僕も、だいたいローカットか、ミドルカットのどちらかでスケボーをしています。



なので、これから購入する方や、スケボー初心者の方は、ローカットかミドルカットで選ぶことをおすすめします。


おすすめのスケシューブランド



次は、スケシューのおすすめブランドを紹介します。


おすすめのブランドは、以下のブランドです。

・NIKE SB

・VANS

・adidas



この3つのブランドは、スケシューの作りインソールがしっかりしていて、耐久性も高いのが特徴です。


また、選べるスケシューの種類も多く、自分の服のスタイルに合わせることもできます。


なので、この3つのブランドから選ぶのがおすすめです。


簡単にブランドについて紹介していきます。


NIKE SB

NIKEのスケシュー


NIKEナイキは、世界的にも有名なスポーツブランド。


スケボーにもNIKE SBというスケボーのラインがあり、スケシュー以外で、アパレルなども売られています。


ナイキのスケシューも特徴は、スポーツブランドのテクノロジーを使った品質の高いスケシューなのが特徴です。


クッション性や耐久性もよく、スケシューの中でも人気のブランド。

NIKE



デザインも、スタイリッシュで洗練されたスケシューから、太めのパンツとも合うカッコいいスケシューまで種類も豊富です。



また、NIKEに所属しているプロスケーターも豪華で、世界の有名プロスケーターが所属しています。



日本人の世界で活躍しているプロスケーターの堀米雄斗さんもNIKE SBです。




NIKEナイキのスケシューでは、ステファンジャノスキーのモデルが人気があります。




NIKEのスケシューの詳しい特徴使用感おすすめのモデルまとめた記事があるので、こちらも参考にしてください。






VANS

スケボーのVANSのスケシュー

VANSは、1966年に北米のカリフォルニア州アナハイムで創業。


バルカナイズ製法による優れた耐久性とガムソールが生み出すグリップが評判を集め、カリフォルニアのスケートボーダーが愛用するようになります。


トニー・アルバやステイシー・ペラルタなど、レジェンドとして讃えられるスケートボーダーの意見を取り入れられ、タフで頑丈なスニーカーとして一般にも広まっていったブランドです。


現在でも、スケーターの間で根強い人気があります。




VANSは、種類も豊富で、定番のモデルから、スケーターのシグネチャーモデルまで色々選ぶことができます。



デザインも、シンプルなスケシューが多く、いろんなスタイルに合わせやすいのがVANSのスケシュー。



VANSのスケシューの詳しい特徴使用感おすすめのモデルまとめた記事があるので、こちらも参考にしてください。




adidas

adidasアディダスのロゴ


adidasアディダスも、世界的に有名なスポーツブランド。


1997年からスケボーにも力を入れ始めました。


adidasのスケシューも、スポーツブランドで名を馳せたブランドならではの作りで、今では履いているスケーターも多く、人気のブランドです。


所属するプロスケーターも豪華なメンツが多く、デニス・ブセニッツ、マーク・スシュウ、タイショーン・ジョーンズなどの実力と人気をかね備えたスケーターが所属しています。


スケシューの種類も豊富で、デザインもいろいろ選ぶことができるのも良いところ。



デザインの特徴としては、スポーティーなデザインのスケシューが多いのが特徴です。

アディダスのスケシューの詳しい特徴や、おすすめのモデルまとめた記事があるので、こちらも参考にしてください。





ブランドやモデルによって違うソールの作り

ここまで、おすすめのブランドについて紹介してきましたが、各ブランドやモデルによってスケシューのソールの作りが違ってきます。


スケシューは、ソールの作りにも特徴があり、滑りに関係する部分でもあるので、参考にしてください。


簡単にスケシューのソールについて解説します。



スケシューには、主に下記の2種類のソールがあります。

・バルガナイズドソール

・カップソール



それぞれのソールに特徴があり、クッション性、硬さ、耐久性の機能が変わってきます。


1つずつ簡単に説明していきますね


バルガナイズドソール

まずは、バルガナイズドソールから。


作りは、イラストの方がわかりやすいので、まずは下の画像を見てください。

スケシューのバルガナイズドソールの説明



バルガナイズドソールは、ソールとアッパーの部分を接着させ、そのまわりにラバーテープをまいた作りです。


VANSのスケシューKYLE WALKER PRO pro

▲バルガナイズドソールのスケシュー



バルガナイズドソールのスケシュー

▲バルガナイズドソールのスケシュー



バルガナイズドソールの特徴は、以下の特徴があります。

スケシューのバルガナイズドソールの説明



バルガナイズドソールは、ソールが薄く、柔らかいのが特徴で、ボードのコントロールがしやすいソールです。


多くのスケシューで採用されていています。


NIKEやVANSなどのスケシューがバルガナイズドソールですね。




カップソール

次は、カップソールです。


カップソールも下の画像をまずは、見てください。

スケシューのカップソールの説明



カップソールは、ソールとアッパー部分を包み込むように作られています。


また、工業用のミシンで裁縫されているのも特徴です。


アディダスのスケシューBUSENITZブセニッツ



カップソールは、以下の特徴があります。


スケシューのカップソールの説明



下の写真のスケシューは、カップソールのスケシューです。


BUSENITZ




adidasアディダスのスケシューのCAMPUS ADV



adidasアディダスのスケシューのCAMPUS ADV

▲裁縫されているのが、カップソール



カップソールの特徴は、耐久性が高く、クッション性に優れたソールです。


カップソールは、アディダスのスケシューに多いですね。



カップソールとバルガナイズドソールの見分け方

カップソールとバルガナイズドソールの見分け方は、1番簡単な見分け方だと、ラバーガードがついているか、いないかです。


バルガナイズドソールのスケシュー



スケボーのスケシューのラバーガード



バルガナイズドソールには、ラバーガードがついています。


カップソールは、包み込むような製法なので、ラバーガードはついていなのが簡単な見分け方です。



どちらを購入してもOK

はじめてスケシューを買う方は、


「どっちのソールを買ったらいいの?」


と思うかもしれませんが、、、


最初はどちらでも大丈夫です。


というのも、スケシューは、基本的に消耗品です。


ずっと1つのスケシューを使うということは基本的にありません。


VANS KYLE WALKER PRO

▲使うと消耗し穴があいたり、ボロボロになります。


VANS KYLE WALKER PRO

▲横もデッキテープで擦れて、ボロボロに消耗します。



スケシューは、消耗品なので、けっこう買い替えます。



なので、カップソール、バルガナイズドソールを試す機会は多いんですよ。



スケーターでもソールは、人によって好みが分かれます。



なので初心者の方や、はじめて購入する方は、どちらを購入してもOKです。


スケシューを買いたいおすすめのお店


最後に、スケシューを買いたいおすすめのお店を紹介します。


以下に紹介するお店は、利用しているスケーターも多く、有名なお店です。


なので、スケシューを購入するときの参考にしてください。


カリフォルニアストリート

スケボーショップ

▲カリフォルニアストリートより引用


カリフォルニアストリートは、スケボーでは、老舗の有名店です。


東京の代官山に店舗があります。


扱っているスケボーのデッキやパーツ、アパレルもたくさんあり、種類も豊富です。


今回、紹介したスケシューのブランドも扱っています。


まずは、カリフォルニアストリートで探してみましょう。

カリフォルニアストリート





スケボーショップ砂辺

スケボーショップ砂辺

▲スケボーショップ砂辺より引用


次は、スケボーショップ砂辺です。


スケボーショップ砂辺は、沖縄の北谷に店舗を持つスケボーショップ。


ネット通販で利用しているスケーターも多く、品揃えも豊富な、有名店です。


今回紹介したスケシューのブランドも扱っていますので、見てみてください。

スケボーショップ砂辺



instant

インスタント

▲instantより引用



instantは、東京と千葉に5店舗展開しているスケボーショップです。


instantも有名店で、スケーターの間では、よく知られているお店です。


実店舗も5店舗あり、ネットでも販売しています。


もちろん紹介したスケシューのブランドも扱っていますので、チェックしてみましょう。

instant





これらの紹介したお店以外でもスケシューは、売られています。


こちらの記事に、スケシューを売っているショップをまとめていますので、参考にしてください。



最後に

今回は、スケシューの特徴とおすすめのスケシューブランドを紹介しました。


ぜひ自分の気に入ったスケシューを見つけて、スケボーを楽しんでください。


以上、今回は、スケシューについてでした。


ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました