【スケーターが解説】NIKEナイキのスケシューおすすめ5選

スケシュー シューズ
スポンサーリンク


NIKEナイキのスケシューってどんなモデルがおすすめなんだろう?
いろいろあるし、、、、

おすすめのスケシューが知りたい。


この記事では、こんなスケシューの疑問にお答えします。


記事の内容としては、以下の内容です。

・おすすめのNIKEのスケシューの紹介

・NIKEのスケシューの特徴を解説

・実際に使った写真

・実際にNIKEのスケシューを使った感想

・NIKEのスケシューを買いたいお店の紹介



これらの内容で、実際にスケボーで使用したスケシューの写真も使いながら、NIKEスケシューについて、詳しく解説します。



ちなみに、記事を書いている僕は、スケボー歴6年で、現在も滑っているスケーターです。



これからNIKEナイキのスケシューを購入しようか考えている方や、初めてNIKEナイキのスケシューを買う方は、参考にしてください。



ではいってみましょう。


スポンサーリンク

【スケーターが解説】NIKEナイキのスケシューおすすめ5選


まずは、おすすめのNIKEのスケシューを紹介していきます。


どれも使っている人も多い人気のモデルなので、参考にしてください。


先にNIKEナイキのスケシューの特徴が知りたい方は、目次より、おすすめポイントに飛んでください。


STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)

▲amazonより引用



まずは、NIKEのスケシューといったらこのSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)のスケシューです。


このモデルは、スケーターの間でも履いている人が多い、人気のモデル。


スタイリッシュなデザインが細身のスタイルと合わせやすいスケシューです。




STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)Slip スリッポン

▲amazonより引用



STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)のモデルは、スリッポンのタイプでも出ています。


こちらもスケーターの間では、人気のモデル


スケボーをやっているとすぐに切れてしまうヒモがないスケシューなのが、スケーターのことを考えて作られた1足でもあります。


こちらも、スタイリッシュなデザインなので、細身のスケーターや綺麗めな格好を好むスケーターに人気です。






ちなみに、靴の名前になっているSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)は、下の映像のスケーターです。




長身のスケーターで、メイン、スイッチの両方が上手いスケーターのひとりです。




BLAZER(ブレーザー) LOW

▲amazonより引用



次は、NIKEナイキのBLAZERです。


先程のジャノスキーとは違い、しっかりとした見た目のスケシューです。


作りも丈夫で、耐久性も高いのがポイント。


太めのパンツにも合わせやすく、オールラウンドに合わせやすいスケシューです。





BLAZER(ブレーザー) Mid

▲amazonより引用



NIKEナイキのBLAZERは、Midタイプもあります。


Midタイプは、足首のくるぶしまでカバーしてくれます。


オーリーのすりあげ時に、靴下や足首のくるぶしがデッキテープで擦れるのをカバーしてくれるのがMidタイプ。


くるぶしまで、カバーしてくれるタイプが良い方は、こちらがおすすめです。




SHANE(シェーン)

▲amazonより引用



最後は、NIKEナイキSHENE(シェーン)です。


SLSでも活躍する、あのSHANE O’NEILLのシグネチャーモデル。


STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)と、形は似たモデルで、スタイリッシュなデザインなのが特徴


華麗なトリックスキルを持つSHANE O’NEILLが好きな人は、履きたい1足です。





ちなみにスケシューの名前になっているShane O’Neill(シェーンオニール)は、下の映像のスケーターです。




世界的にも有名なスケーターの1人で、スタイリッシュな滑りが特徴的なスケーターです。



NIKEナイキのスケシューのおすすめポイント


NIKEのスケシューの特徴おすすめポイントを紹介していきます。


実際に僕がスケボーで使った感想なので、スケボーで使用する方は参考にしてください。

インソールのクッション


NIKEのスケシューの特徴を1つあげろと言われたら、真っ先にあげるのが、インソールのクッション性です。


ナイキのスケシューのインソール

▲NIKEのスケシューのインソール



ナイキのスケシューのインソール

▲写真は、インソールの裏側。


上の写真を見てもらうと、インソールにエアーが入っているのがわかると思います。



NIKEのスケシューのインソールは、カカトにエアーが入っているタイプのインソールです。

クッション性に優れています。


インソール

▲白い部分がエアー


スケボーでは、オーリーやキックフリップなどのトリックで、ジャンプを頻繁に行います。


ジャンプを頻繁にすると、着地のときに負担がかかってくるのがカカト。


カカトは、スケボーをやっていると痛めやすい部位です。



そんな痛めやすいカカトの負担を軽減してくれるのが、NIKEナイキのインソールです。


僕は、スケボーする前にサッカーをやっていたこともあるんですが、サッカーのシューズにもこのインソールが使用されていました。


NIKEナイキは、スケボー以外のスポーツシューズも作っている超大手ブランド。


そんな大手のテクノロジーが、NIKEナイキのスケシューにも使われています。


NIKEナイキのスケシューの1番のおすすめポイントがこのインソールです。



バルガナイズドソール


NIKEナイキのスケシューの特徴として、バルガナイズドソールがあげられます。


バルガナイズドソールは、ソールの製法で、多くのナイキのスケシューがバルカナイズドソールを採用。


バルカナイズドソールは、以下の特徴があります。

スケシューのバルガナイズドソールの説明



バルガナイズドソールは、ソールとアッパー部分を接着して作られたスケシューです。


スケシューのバルガナイズドソールの説明



この製法は、足裏でボードの感覚が感じやすく、ボードコントロールがしやすいソールです。


バルカナイズドソールは、ボードコントロールがしやすい反面、、、、


ソールが薄く、クッション性に欠けるといった弱点がありました。


しかし、NIKEナイキのスケシューでは、その弱点もカバーした作りになっています。


先程紹介した、カカトにエアーが入っているインソールが採用されているので、バルカナイズドソールの弱点もカバーしています。


NIKEナイキのスケシューは、ボードコントロールもしやすく、クッション性も優れているスケシューです。



スエード素材が丈夫で長持ち


NIKEのスケシューの特徴は、丈夫長持ちするのが特徴です。


下の写真は、1番最初に紹介したSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)のモデルです。

スケシュー



NIKEのスケシューは、丈夫なんです。



オーリーやキックフリップのトリックをやっていると、小指のあたりが1番穴が空きやすいんですが、、、


NIKEのスケシューは、スエード素材も丈夫なので、穴も空きにくいと、毎回使っていて思います。



スケシューを補強してあげるアイテムのシューグーも一緒に使えば、けっこう長く使用することができます。


スケボーのシューグー



僕は、毎回シューグーで補強しながら使用しています。


ナイキのスケシュー

▲シューグーで補強したNIKEのスケシュー






STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)は名作

▲amazonより引用


1番最初に紹介したSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)のモデルは、NIKEのスケシューの名作です。


このスケシューは、ホントに使いやすいんです。


NIKEナイキのスケシューをどれにしようかと考えている方は、まずSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)のスケシューを使ってほしいと思います。


スケシュー



僕は、このスケシューを何回もリピートして使っていて、かなりのお気に入りです。


STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)の何が1番良いのかというと、


フリップ系のトリックがホントにやりやすいんです。


スリムなスケシューの作りなので、足首のスナップがしやすく、キックフリップがホントにやりやすいんです。


また、スリムな見た目とは裏腹に、耐久性もよく、クッション性もいいのでカカトも痛めません。


ホントに、名作のスケシューだと思いますね。

僕のまわりでも、フリップがしやすくて、STEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)を使っている人はけっこういます。

1度使うと、リピートしたくなるのが、NIKEナイキのSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)です。


紐があるタイプでも、スリッポンでも、好きな方でいいので、まずはSTEFAN JANOSKI(ステファンジャノスキー)を使ってほしいと思います。


サイズ感

NIKEナイキのスケシューは、海外のブランドでもあるので、若干横幅が狭い感じがします。


足の幅が広めの人は、ハーフサイズ大きめを選んだほうが間違いないですね。


特に、スリムなタイプのスケシューは、横幅が狭めです。


おすすめポイント

・インソールが良い
・バルガナイズドソール
・耐久性

・フリップしやすい



NIKEナイキのスケシューを買いたいおすすめのお店


最後に、NIKEのスケシューを買いたいおすすめのお店を紹介します。


以下に紹介するお店は、利用しているスケーターも多く、有名なお店です。


なので、スケシューを購入するときの参考にしてください。


カリフォルニアストリート

スケボーショップ

▲カリフォルニアストリートより引用


カリフォルニアストリートは、スケボーでは、老舗の有名店です。


東京の代官山に店舗があります。


扱っているスケボーのデッキやパーツ、アパレルもたくさんあり、種類も豊富です。


NIKEナイキのスケシューも扱っています。


まずは、カリフォルニアストリートで探してみましょう。

カリフォルニアストリート





スケボーショップ砂辺

スケボーショップ砂辺

▲スケボーショップ砂辺より引用


次は、スケボーショップ砂辺です。


スケボーショップ砂辺は、沖縄の北谷に店舗を持つスケボーショップ。


ネット通販で利用しているスケーターも多く、品揃えも豊富な、有名店です。


NIKEナイキのスケシューも扱っていますので、見てみてください。

スケボーショップ砂辺



instant

インスタント

▲instantより引用



instantは、東京と千葉に5店舗展開しているスケボーショップです。


instantも有名店で、スケーターの間では、よく知られているお店です。


実店舗も5店舗あり、ネットでも販売しています。


NIKEナイキのスケシューも扱っていますので、チェックしてみましょう。

instant




ここで紹介した以外にも、NIKEナイキのスケシューを扱っているお店があります。


もっと他のお店を知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。



最後に

今回は、おすすめのNIKEナイキのスケシューを5足紹介しました。


NIKEナイキのスケシューは、どれも丈夫で使いやすいスケシューなので気になった方は、ぜひ使ってみてください。









以上、今回は、おすすめのNIKEナイキのスケシューについてでした。


ではでは。



▼スケシューに関しては、こちらも参考にしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました