スケボーでオーリー以外の簡単な技ってどんなのがあるの?
オーリー以外で簡単にできる技が知りたい。。。
この記事では、スケボーの簡単なトリックを4つ紹介します。
この記事で紹介するトリックの内容としては、以下の内容です。
・基本的な技
・バンクやRでも応用できる技
・できると見栄えもいいトリック
このようなオーリー以外でできるトリックを選びました。
オーリーが必要のないトリックなので、初心者の人に参考になる内容になっています。
また、簡単なトリックの紹介以外に、スケボー初心者の技の順番や練習に関することも解説しました。
この記事を読めば、すぐに明日から、スケボーの練習にとりいれることが可能です。
ちなみに記事を書いている僕は、スケボー歴が6年で、現在も滑っているスケーターです。
それでは、紹介していきましょう。
【スケボー】初心者におすすめの簡単な技4選
オーリー以外の簡単な技① ショービット
オーリー以外のトリックで1番代表的なのがショービットです。
後ろ足で板を半回転させます。
サラッとできるとカッコいいです。
また、ショービットは、様々な場面で応用が効くトリックの1つです。
・バンク
・カーブ
・R
ほとんどのセクションで使えますし、
後々、、、何かトリックをやったあとにショービットを加えるという、
「ショービットアウト」
といった合わせ技に繋がっていくトリック。
ホントに、基礎の技ですが、使える場面は幅広いんです。
ショービットあるある
ちょっとだけショービットあるあるを紹介。
ショービットを練習し始めのころは、
「板を回転させよう」
と意識しすぎて、スネに板が直撃するのがショービットのあるある。
みんな経験します。
ショービットは、1番簡単にできるトリックなのでぜひチャレンジしてみてください!!
オーリー以外の簡単な技② ノーリーショービット
次は、ノーリーショービットです。
「えっ?、、、、、ノーリー???」
と最初は抵抗あるかもしれませんが、、、、、
やってみると意外にできます。
ノーリーショービットは前足で板を半回転させます。
先程のショービットを練習してみて、後ろ足で板を回転させるのがうまくいかないって人に、このノーリーショービットを試してほしいです。
ノーリーショービットの方が得意という人もいるので、チャレンジしてみてください!!
オーリー以外の簡単な技③ ノーコンプライ
次は、フロントサイドのノーコンプライです。
板を強く弾いたり、ジャンプしたりする必要がないので、短期間で習得が可能なトリック。
コツは一連の動作で行うこと。
プッシュしている最中に何気なくこのトリックをやるとカッコいいです。
フラットでできるようになれば、下の写真のようなバンクでも使えるようになります。
▲ちょっとしたバンクの上でもできます。
ノーコンプライも、応用の効くトリックの1つです。
ぜひ練習してみてください。
オーリー以外の簡単な技④ パワースライド
最後は、フロントサイドのパワースライドです。
パワースライドは、勢いが大切で、スピードが必要になります。
バックサイドよりもフロントサイドの方がやりやすいです。
バックサイドは進行方向が見えなくなるので、、、、最初は難しいと思います。
なので、最初はフロントサイドから練習しましょう。
パワースライドは、見栄えするトリックでもあるので練習してみてください。
スケボー初心者の技の順番について
スケボー初心者の人で、どのような順番で技を練習していけばいいのか気になる人もいますよね。
ここでは、一般的な技の順番を紹介します。
まずは、スケボーの乗り方を覚える
まず、最初に乗り方を覚えないといけません。
乗り方で必要なのは、以下のトリックです。
・プッシュ
・チックタック
上で紹介した技やオーリーの前に、プッシュ、チックタックを練習しましょう。
この2つを最初に練習しましょう。
プッシュやチックタックをどのようにやったらいいのかわからない方や、練習動画が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
乗り方を覚えたらオーリーを練習
プッシュ、チックタックができるようになって、スケボーに乗り慣れてきたらオーリーの練習をしましょう。
プッシュやチックタックが上手くできないと、オーリーも上手くできません。
なぜなら、デッキに乗り慣れていないと、しっかり板を弾くことができないからです。
デッキの上でバランスがとれないと、板を弾くことができないんです。。。
なので、スケボーを買ったらいきなりオーリーの練習をするのでなく、まずは乗り慣れてからオーリーの練習をしましょう。
オーリーに関して、詳しく解説した記事があるので、こちらの記事も参考にしてください。
オーリーでデッキが浮く原理や、コツ、テールが上がらない原因なども解説しています。
スケボー初心者は、簡単な技から練習してもOK
先程、乗り方を覚えたら、オーリーを練習しましょうとお伝えしましたが、、、、
乗り方を覚えたのならば、オーリー以外の技を練習してもOKです。
紹介した、4つの簡単な技も練習しましょう。
・ショービット
・ノーリーショービット
・ノーコンプライ
・パワースライド
えっ、オーリーよりも先にこっちを練習してもいいの?
というように思う方もいますね。
オーリーよりも先にこちらを練習しても大丈夫です。
理由もあるので、参考にしてください。
オーリーだけを練習すると挫折しやすい
オーリーを習得するまでに、ある程度時間がかかります。
時間がかかるので、、、
オーリーだけを練習していると、できなくて挫折しやすいです。
記事を書いている僕も、初心者のときは、、、
オーリーばかり練習
↓
できなくて煮詰まる
↓
イライラ
↓
萎える
乗り方を覚えたら、オーリーばかり練習してしまい、このような負のループになりました。。。
オーリーの練習だけをずっと練習すると、煮詰まるし、イライラしてきます。。。。
オーリーだけをひたすら長時間練習するのはキツイですし、挫折しやすいです。
なので、オーリーよりも先に紹介した4つの簡単な技を練習してもOKです。
オーリーを練習しながら、簡単な技も練習するのが1番おすすめ!
スケボー初心者の女子も技に関しては同じ
スケボー初心者の女性の方で、
女子も男子と同じ技を練習するの?
と疑問に思う方もいるかと思います。
いちおう、基本的には同じです。
スケボーの乗り方を覚えたら、オーリーや簡単なトリックを練習していくのが一般的です。
ただ、、、女性の場合、男性よりも筋肉やジャンプ力が弱いので、オーリーの習得が難しい部分があります。
同じ時期にスケボーを始めても、男性と女性の成長のスピードは、筋肉の関係で違ってくるんです。
ミニミニランプから練習しても良い
僕が、会ってきたスケボー女子の中で、ミニミニランプからスケボーを始めたという方が何人かいます。
ミニミニランプは、オーリーのようにジャンプを必要とせず、練習することができます。
技もオーリーよりも習得しやすいトリックがいくつかあり、こちらからスタートするのもOKです。
以下のランプトリックは、オーリーよりも習得しやすいトリックです。
・ターン
・アクセルストール
・インターフェイキー
スケボー女子の方で、ミニミニランプを練習する環境が近くにあれば、こちらから練習するのもおすすめです。
▲初心者用のつかまるロープもあったりする場所もあるので、安心して練習できます。
ちなみに女性だけでなく、男性もミニミニランプから練習してもOKです。
よかったら以下の記事も参考にしてください。
まとめ
今回は、スケボー初心者におすすめの簡単な技を紹介しました。
簡単に内容をまとめると、
・簡単な4つのトリックを練習
・乗り方を覚えてから → オーリー or 簡単な技を練習
・オーリーよりも先に簡単な技を練習してもOK
・女子も基本的には男子と一緒
・ミニミニランプから練習してもOK
このような内容でお伝えしてきました。
参考にしていただければ幸いです。
以上、今回は、スケボー初心者の技についてでした。
ではでは。
コメント