こんにちは。カズ(@lifewill_befun)です。
前回のアトピー治療失敗談は、ビタミンCのサプリメントの話をしました。
今回は、亜鉛のサプリメントについての話をしたいと思います。
主に、
・亜鉛のサプリメントを飲んでいた理由
・やめた理由
・サプリメント治療に思うこと
この3つについて書いていきます。
✅この記事でわかること
・亜鉛でのアトピー治療の体験談
・サプリメントを飲んでいたときの亜鉛の数値
・亜鉛とアトピーが関係ない理由
早速いってみましょう。
アトピー治療失敗談⑨ 【亜鉛のサプリメント】
アトピーへの効果がわからなかった亜鉛のサプリメント
ビタミンCと同様に亜鉛のサプリメントも飲んでいました。
亜鉛を飲む理由としては、
「皮膚を作るための新たなタンパク質の合成を促すため」
「新しい皮膚を作るための材料」
と考えればわかりやすいかと思います。
当時、TRAC検査と同時に、体内の「亜鉛の数値」も検査していたので参考までに載せておきますね。
▼赤枠で囲ったところが亜鉛の数値です。
飲んでいた亜鉛サプリメントは1種類で、1日2回。
サボらずに飲んでいましたが、、、、
検査結果を見てもらうとわかるように、
70だったり、
90だったり、
100だったりと数字がバラバラ。
「なるべく高い数値を常に維持したほうがいい」
と指導を受けていました。
ちゃんと飲んでいましたが、毎回検査すると数値が変化するので、
「これ意味あるのか?」
とけっこう疑問に思っていました。笑
それで、亜鉛がアトピーの改善に効果があったのかと言われたら、、、、
正直ないです。
なので、現在は飲んでいません。
・アトピー重症度検査 TARCの数値の変化
・亜鉛の数値の変化
この2つは、下の記事でもまとめているので、そちらも参考にしてみてください。
亜鉛のサプリメントをやめた理由
亜鉛のサプリメントをやめた理由は、ビタミンCのサプリメントをやめた理由と同じ理由になります。
▼アトピー患者数の増加グラフ
上のグラフを見てもらうとわかるように、昔は今と比べると、栄養状態もよくなかったのにもかかわらず、アトピーは少ない。
現代の方が1日3食、食べることができますし、栄養状態もいいですよね。
戦後なんか、けして栄養状態は良くなかったと思います。
なのにアトピーは少ない。。。
栄養状態が悪い=亜鉛が少ない=アトピーになる
といった公式は考えづらい。
現代は栄養状態もよく、健康寿命ものびていて100年生きる時代と言われています。
それなのにアトピーは増えている。
単純な考えかもしれませんが、、、、
サプリメントの栄養が、アトピーに関係していると言われると、どうしても疑問に思ってしまいます。
僕が亜鉛のサプリメントをやめた理由は、昔と今を比べると、どうしても辻褄が合わないと思うからです。
関連記事:アトピー治療失敗談⑧ 【ビタミンCのサプリメント】
サプリメントを使ったアトピー治療に思うこと
アトピーのサプリメント治療もステロイド軟膏とすこし似ているところがあります。
考え方として、それに依存しなければいけなくなるところ。
ステロイド軟膏も
「ずっと使い続けるのか?」
と考えますよね、、、、
できれば使い続けたくない。
サプリメントも一緒で、
「ずっと飲み続けるのか?」
「ずっと飲み続けて大丈夫なのか?」
と疑問に思います。。。。
ステロイド軟膏の時もそうでしたが、依存するような治療法は、なるべく避けたかったというのが自分の考えとしてありますね。
サプリメントの種類が多すぎる
Googleで「サプリメント アトピー」と検索すると、ホントに多くのサプリメントがでてくると思います。
正直、業者の数も多いし、本当に効くのかというのも疑問です。。。
安全性の問題もあると思います。
関連記事:アトピーのサプリメントが多すぎる理由
まとめ
- 亜鉛のサプリメントを使ったが効果はなかった。
- 昔と現代のアトピーの率の変化と食の関係のつじつまが合わない
- サプリメントやステロイドといった依存する治療は避けたかった。
以上今回は、亜鉛のサプリメントについてでした。
次回は、「アトピーの原因は毒素」というプハン・カッピング療法の話をしたいと思います。
コメント