こんにちは。カズ(@lifewill_befun)です。
前回のやってよかったアトピー治療は、「ハワイでアトピーが治った」という一冊の本を紹介しました。
今回は、記事のタイトルからもわかるように、僕はこの本を読んでから沖縄に行きました。
「ハワイでアトピーが治った」を読んだのだからハワイに行けよってツッコみたくなりますが、、、笑
まぁそこらへんはさておき、、、、
今回は、「なんで沖縄にしたのか?」という理由、そして当時の気持ちを書きたいと思います。
ではいってみましょう。
やってよかったアトピー治療⑦ 【ハワイでアトピーが治ったを読み、沖縄へ】
ハワイではなく沖縄にアトピーを治療しに行った理由
当時の僕は、海外に1度も行ったことがありませんでした。
旅行ですら海外に行ったことがない生粋の日本大好き人間。
普通、1回くらいは旅行で海外に行ったことがある人も多いかと思います。。。
ツアーなら値段もそこまで高くなく、安く海外に行ける時代。
なのに当時の僕は、まったく旅行に興味はなく、、、、、
アトピーが酷くなる前は、このブログでも扱っているスケボーばかりな日々。
なので海外に行ったことがありませんでした。
アトピーの治療のために、初めて海外に行くという選択肢は僕にとってハードルが高すぎ。
そんな理由もあり、沖縄にしましたね。
ハワイでの長期滞在に必要な英語

もし、ハワイで長期滞在すると考えた時にまず考えるのが言葉の壁。
英語です。
「ハワイは日本人も多いから大丈夫」
「日本語も通じるから問題ない」
このように言われたり、言葉の壁なんか関係なく海外に行ってしまうという鋼のメンタルを持つ人もいますが、、、、
長期滞在を考えた時に英語ができなければ、何かあったときに対応できないということをどうしても考えてしまいましたね。
当時の僕は英語を全く勉強していなく、ハワイに1人で長期滞在するといったことに現実感がありませんでした。
なにかあったときに日本語が通じるといったことは大切なことだと思います。
ハワイと沖縄の気候はそこまで変わらない

ハワイと沖縄を調べてみると気候はそこまで変わりません。
違いがあるとすれば、ハワイは常夏で1年中暖かいのに対して、沖縄は、1、2、3月が少し寒くなるとこ。
そして偏西風の影響で沖縄の方が風に湿気があるとこ。
ハワイの方がカラッとしています。
位置的に、沖縄とハワイは、ほぼ同じ緯度。
同じくらい暖かく、温暖です。
アトピーの治療で沖縄に行く前は、本当に不安だった
アトピーの治療で沖縄に行く前は、本当に不安でした。
「もし、沖縄に行って悪化したらどうしよう?」
「環境が変わると悪化するかもしれない。。。。」
「紫外線で悪化するかもしれない。」
沖縄に行く前は、このような不安が、、、
沖縄の温暖な気候と本州より強い紫外線を使って治療しようと決めていて、これらが自分に足りないんだという確信がありました。
のにもかかわらず、、、
「紫外線で悪化するかもしれない」
という不安にかられていました。
沖縄に行く前はホントに不安でしたね。
でも何かを変えないと前進しないとも思っていたので、行動しました!!
最後に
今回は、ハワイでなく沖縄にした理由、行く前の気持ちを書きました。
今、このように振り返ると、行く前の不安がバカらしく感じますが、当時はホントに不安でした。
酷い症状を経験したからというのも原因だったのかもしれませんね。
次回は、沖縄での治療のことを書きたいと思います。
コメント