今回は大学時代にデッキを買っていた原宿にあるスケボーショップ、HAWKを当時のエピソードも含めて紹介します。
このショップは僕が、始めてスケボーを買ったお店でもあり、スケボーに熱中するきっかけにもなったお店です。
現在も原宿にあるので紹介します。
ショップ情報
ショップ名 | HAWK原宿 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-26-28 |
電話番号 | 03-3470-1544 |
営業時間 | 月水木金 14:00〜20:00
土日祝 12:00〜20:00 |
定休日 | 火 |
https://www.instagram.com/hawk_harajuku/?hl=ja | |
https://twitter.com/hawktyo |
アクセス方法
明治神宮前駅 エレベータ出口から徒歩約3分
原宿駅 竹下口から徒歩約7分
表参道駅 A2出口から徒歩約7分
20歳の時、HAWK原宿で初めてスケボーを買った。
ここで、初めてスケボーを買いました。
当時は全く知識もなかったので、デザインだけで決めました。笑
今でも覚えているのは、UNIFULのデッキ、VENTUREのトラック、SPITFIREのウィールを買いました。
店員さんがホントに優しくて、いろんなことを教えてくれた
当時、原宿の代々木公園で滑った後は、必ずHAWKに行ってました。
店員さんもホントにいい人で、いろんなことを教えてくれました。
僕らが、
「オーリー教えてください!!!」
「ショービット教えてください!!!」
「キックフリップ教えてください!!!」
なんて言うと、実際に、ショップの前の道路で、オーリー、キックフリップを見せてくれて、教えてくれました。
初心者だった僕は、スケボーショップの店員は、実際にスケボーもできるし、ホントカッコいいなと思い、自分も上手くなりたくて、一生懸命練習しました。
練習して、オーリーでセットコーンが跳べるようになったり、キックフリップができるようになったら、必ずショップに行って、店員さんに
「オーリーでセットコーン跳べるようになりました!!」
「キックフリップできるようになりました!!」
と報告し、実際にお店の前の道路で、オーリーやキックフリップを見てもらい、アドバイスをもらったり、
「お〜凄いじゃん!!」
と言ってもらったりしました。
そんなやりとりがホントによかったです。
また、スケートビデオを買って見るようになったのも、店員さんの影響です。
「せっかく、スケボー上手くなってきてるんだから、ビデオも見てみなよ。おもしろいよ。」
と勧められて、スケボーのビデオを見るようになりました。
そしてハマりました。笑
初めて買ったのは、ZEROの「strange world」
それからいろんな映像を見るようになりました。
デッキやビデオ以外に、アパレルもHAWKで買い、スケボーブランドの服を選ぶのも楽しみでした。
現在、僕がお世話になった店員さんが働いてるかどうかはわかりませんが、HAWK原宿は僕がスケボーを好きになったきっかけでもあるお店です。
みなさんもぜひ行ってみてください!!
最後に
現在は地方に住んでいるので、スケボーショップに行ってデッキを買うということが、ほぼなくなってしまい、少しさみしいです。
近くにショップのないので。。。
デッキは、ほとんどインターネットで購入しています。
やっぱりスケボーショップに行くのってテンション上がりますよね〜。
童心に帰るというか、、、、
東京に行く機会があれば、またHAWK原宿に行きたいと思います。
↓こちらの記事もどうぞ
コメント