ハワイのダウンタウンにある、スケボーパークにも行ってきました。
場所、行き方、周辺施設などのレポートをしたいと思います。
早速いってみましょう。
ハワイのスケートパークに行ってきました。〜ダウンタウン編〜【スケボーパーク情報】
ハワイのダウンタウンにあるスケートパーク

このパークの名前は、Aalaスケートパークといいます。
行った当日は、あいにくの曇り。
昼間の3時くらいにパークに行ったときには、5人ほどパークにいました。
ひとりだけ滑っていて、他の4人はチルしているといった感じ。
ちょっと滑りづらい雰囲気もありましたが、気にすること無くスケートしました。。。
場所
アクセス方法
ワイキキのクヒオ通りにあるバス停から13番のバスに乗っていきます。
ワイキキからだと30分くらいです。
2番のバスでもダウンタウンにいくことが可能。
他のアクセス方法は、レアトロリー、レインボートロリー、OLIOLIウォーカーを使ってハワイ出雲大社で降りれば、ダウンタウンのパークに行くことができます。
僕は、個人手配でハワイに行ったので、バスを利用しましたが、ツアーで行かれる方はこれらを利用したほうがお得だと思います。
ダウンタウンの街の雰囲気
ダウンタウンはワイキキと違い、街の雰囲気が違う印象。
ホームレスもちらほら見かけました。
治安は、そこまでいい印象をもちませんでしたので、少し警戒もしました。
日本では財布や貴重品は、カバンの中に入れてパークの隅の方に置いて滑りますが、ハワイとはいえ外国です。
この時は財布をポケットにいれて滑りました。
財布やクレジットカードなど盗まれないような、最低限の注意は必要です。
パークでの出来事
滑っていたらディーラーのようなオジサンに片言の日本語で声かけられました。
「オニイチャン、薬カワナイ」
って歯のないオジさんに声かけられた僕。
突然だったので、笑ってしまいました。
もちろん買いませんでしたが、面白かったので英語で少し会話したら、いつもこのパークにいるとのこと。
日本人もたまに来るよって言ってました。
最初は警戒しましたが、陽気に話してくれたのでおもしろかったです。
海外のパークで滑ったのはハワイが初めてだったので、この時に外国のパークで滑ってるんだっていう外国感をすごく感じました。
近くにスケートショップも
パークの近くにAPB skateshopという名前のスケートショップもあります。
よかったら行ってみてください。
ハワイはスケート用品が安いので、お得に購入できますよ。
ではまた。
コメント