こんにちは。カズ(@lifewill_befun)です。
最近、手挽きのコーヒーミルを買いました。
買ったコーヒーミルは、
HARIO ( ハリオ ) コーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TB。
早速、紹介したいと思います。
【レビュー】HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBの紹介。使った感想。
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBの紹介
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBを紹介します。

▲やってきました、手挽きのコーヒーミル。
今回はamazonで購入。

▲HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBのパッケージ

▲入っていたのは、本体と挽く取手の2点のみ。
この取手を取り付けるだけなので、組み立ても簡単。

▲コーヒーミル。
シンプルな色合いで、オシャレです。

▲上から見た感じ。
透けているので、中の様子もわかります。
挽いている時に、コーヒー豆の様子も見れる作りになっています。

▲中の臼が見れますね。

▲挽いた豆の量もわかりやすいです。
挽ける量は、カップ2杯分。

▲コーヒーミルの取手

▲取手を付けるとこんな感じです。
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBを買った理由
手動のコーヒーミルを買うにあたって、どれを買ったら良いか悩みました。
amazonでコーヒーミルと検索しても、たくさん出てくる、出てくる。

なかなか決められなかった。。。
最終的に、HARIO セラミック スリム MSS-1TBに決めた理由は、2つあります。
amazonでのレビュー数が多く高評価

HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBは、amazonでの評価が良かったです。
レビュー数も多く、高評価。
肯定的な意見の方が多かったですね。
否定的な意見を読みましたが、、、
読んで思ったのが、
「手動でなく、自動のコーヒーミルを買ったほうがいいのではないか?」
というような意見だったので、商品自体に問題はないと判断しました。
水洗いできて衛生的
手挽きのコーヒーミルを選んでいるうちに、水洗いできる商品とできない商品があることを知りました。
そこで自分は、
「衛生的に水洗いできたほうがいいな。。。」
と思い、HARIO セラミック スリム MSS-1TBに決めました。

▲説明書に取り外して洗えることも記載されています。

▲コーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBの説明書
・レビュー数
・高評価
・水洗いができる
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBを使ってみた
実際に使った感じを紹介しますね。

▲まずは、コーヒー豆を入れます。

▲コーヒー豆をセットしたら、取手を回して挽いていきます。

▲挽いていくと下に、コーヒーの粉がたまっていきます。
透明なのと、目盛りがあるのがわかりやすい。

▲臼の部分を取り外して、コーヒーフィルターに移します。

▲上からみるとこのような感じです。

▲コーヒーフィルターに移して完成です。

▲臼の下の部分で、挽きの細かさや粗さも調節できますよ。
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBを使った感想

初めてコーヒーミルを購入し、使いました。
しっかりと挽くことができますし、特に問題もありません。
挽く作業も力は必要ないですし、女性でも問題なく使えますよ。
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBは、こんな人にオススメ!!
HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBは、
・自分でコーヒー豆を挽きたい人
・アウトドアや外出先で使いたい人
このような人にオススメです。
コーヒーミルは、手動でなく、自動でやってくれるタイプもあります。
「自分で挽くのがめんどくさい」
という人は、自動タイプのコーヒーミルを選んだほうが良いかもしれません。。。
反対に、
「自分でコーヒー豆を入れて、挽くという作業も楽しみたい」
という人に、HARIO 手挽きコーヒーミルはオススメ!!
購入した僕も、自分でコーヒー豆を挽きたくて購入しました。
あと、キャンプなどのアウトドアや外出先で使いたいという人にはいい商品です。
最後に
今回は、HARIO 手挽きコーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TBの紹介でした。
購入する人の参考になれば幸いです。
ではでは。
コメント