こんにちは。カズ(@lifewill_befun)です。
サーフィン映画「ブルークラッシュ」をAmazonプライムビデオで見ました。
完全に季節外れですが、、、笑
暮れとかお正月って映画を見たくなるんですよね。
そんなんで今回は、「ブルークラッシュ」の映画を紹介したいと思います。
「ブルークラッシュ」サーフィン映画の紹介【FUNな日常】
まずは、ブルークラッシュの紹介から。
ブルークラッシュは、2002年に公開された映画。
ハワイのオワフ島を舞台にガールズサーファーが、ビックウェーブにのることを目指すストーリー。
主人公のアンマリーは、過去にサーフィンの大会でいい成績を残していたハワイ出身のガールズサーファー。
しかし波にのまれた事が原因で、大きな波、通称パイプに挑戦することに恐怖を感じてしまうようになります。
それからは、好きなサーフィンがうまくいかず、、、、
私生活も妹が非行にはしったり、、、、
母親が家を出ていってしまたり、、、
仕事がクビになったりとさんざん。
しかし、、バカンスでハワイに来ていたアメフト選手と出会い、恋に落ちます。
恋に落ちて、1次は、男についていこうとしましたが、、、
「自分にはやっぱりサーフィンしかない」
と心に決めサーフィンの大会に出場し、「パイプ」に乗ることを目指します。
ざっくりですが、このようなストーリーです。

ざっくりやな、、、
「ブルークラッシュ」がおもしろい理由
僕は、「ブルークラッシュ」の映画が好きで何回も見てしまいます。
好きで何回も見てしまう理由は、細かい部分!!
ガールズサーファーが3人で共同生活していてみんなお金がないところとか。
スーパーマーケットでのローカルの値段のやりとりとか。
ローカルだけの秘密のサーフスポットがあるところとか。
ローカルが波にのることにうるさいところとか。
ストーリーとはあまり関係ないですが、、、、
リアルなサーファーの生活、ハワイの現地の生活を撮っている地味なとこが好きです。
ボブ・マーリーの曲がいい
映画の中でボブ・マーリーの曲が流れてくるのですが、この曲がハワイとサーフィンと合うんですよ!
ボブ・マーリーの「Could you be loved」
ハワイに行きたくなる曲です。

この曲を聞くといつも「ブルークラッシュ」の映画を思い出す。
最後に
ブルークラッシュは、サーフィンを題材とした横乗り系の映画です。
横乗り系の映画って種類もあまりないのでぜひ見てみてください。
ブルークラッシュはAmazonプライムビデオで見れますよ!!

ではでは、今年もよろしくお願いします。
コメント